各種活動

絡子裁縫

福田会トップページへ

絡子(割截)裁断図と完成図

●絡子は五条衣(日常身に付ける袈裟)を小さくして簡略化したもの。

●衣財は綿、絹麻が縫いやすい。
 他に芯地と裏布(白羽二重)が必要

●寸法表は鯨尺による。透明なセルロイドで0.5寸、1.0寸、1.5寸の定規をこしらえておくと作業しやすい。タテ巾9.6寸、長さ巾36.2寸あれば図のように裁断可能である。

●糸は絹糸を用い、ひと針ごとに返し縫いにする(却刺)。

●場合によっては環(カン)を取り付ける。

絡子(割截)完成図 [オモテ]

絡子(割截)完成図  [ウラ]

絡子(割截)裁断図

絡子(割截)裁縫図−(イ)

絡子(割截)裁縫図−(ロ)

絡子(割截)裁縫図−(ハ)

5条と芯地のしつけ

四周縁の折り方

四周縁と5条・芯地の接続

ウラ

5条衣完成

サオとマネキの接続




福田会トップページへ