|
●お墓事情
近年、先祖代々、○○家という墓が変わりつつあります。お墓を建てても、そのお墓を受け継いでいく者がいなくなるという問題がおきています。たとえば、子どもがいても娘だけでそれぞれ嫁いでしまった。夫婦だけで後継者がいない。生涯、結婚を望まない。事情により一人暮らしをしている等々。これらの方々はお墓を建てても、しばらくは兄弟、縁者がお参りしたり、お墓を守ってくれるとしても、何代も代が変わるうちにほとんどが無縁墓となっているのが現状です。 |
●永代供養墓とは
墓の所有者が宗教法人広厳寺であり、不特定多数の人々が一緒に埋葬される(単一家族以外の人の霊骨を複数納める)「合葬墓」の形態をとり、当寺が永代にわたり責任をもって供養を行う合同墓所のことを言います。お墓の継承の問題、無縁化の心配は全くありません。心安らぐ悠久の住処です。 |
●永代供養墓をおすすめします
1後継者のおられない方 2お墓をお持ちでない方 3身寄りのない方 4独身の方 5現在お墓があるが、後継者がなく先祖の墓の無縁化を心配している方 6まだお墓を持っていないが、自分も子孫も合同墓に埋葬される形式が好ましいと考えている方。 |
|
永代供養墓「寂光塔」の概要 |
1、使用資格 |
|
・当寺の宗派に帰依する。(過去の宗旨宗派は不問) |
2、 費用 |
|
・永代使用料 30万円(一人) (永代供養料、永代管理料含む)
なお、ご夫婦でのお申し込みは二人で計50万になります。
・墓誌への氏名刻字料(希望者のみ)一人3万円
・六地蔵祈願寄付 5千円 |
3、 埋葬方法 |
|
・ご遺骨は最初から永代供養墓合祀する。したがってご遺骨の返還はできません。 |
4、 永代供養方法 |
|
・永代供養簿にお名前を記載し永久保存いたします。
・春秋のお彼岸、お盆、命日(毎朝の勤行)に読経供養いたします。 |
5、 その他 |
|
・生前戒名授与、ご葬儀の相談も承ります。
・他宗派に入信された場合や他宗教によって葬儀を行った場合は契約を破棄したとみなします。
・いったん納入された永代使用料は原則として返還しません。
・申込者存命中はお寺便り(不定期)を送付します。
・申込者は当寺の各種行事に随時参加することができます。 |
|
|
■永代供養墓「寂光塔」 使用規定PDF 使用申込書PDF ※プリントしてご使用下さい。
|
PDF形式のファイルを見るには
Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。 |
|
|
以上詳細のお問い合わせはお問い合わせフォームよりお願いいします。
または、電話 0254-43-2419 でも受け付けております。 |
|